2019年3月度・注目のWEBアプリサービスを紹介していきます。個人的に面白そうだなと思ったモノをチョイスしています。ぜひ活用してみてください。 1.nomocca(ノモッカ) nomocca(ノモッカ)は、月額500円...
今回はノンデザイナー向けにおすすめ・便利な制作ツールを厳選して紹介していきます。スタートアップで人件費をかけられない経営者や、「これデザイナーに頼む必要あるかな?」と疑問の業務があれば、ここで紹介するサービスを使用するこ...
あけましておめでとうございます。今回は2019年に注目のWEB・アプリサービスを厳選して紹介していきます。どれも便利でオススメのサービスなので、興味のあるモノはぜひ使ってみてください。 1.みてね みてねは、スマホで撮っ...
今月も注目のWEBサービス・アプリを紹介します。学習アプリ、グラフィックツール、マッチングサービスなど、多様なジャンルからピックアップしています。 1.Graspy(グラスピー) Graspy(グラスピー)は、プロフィー...
大人になってから、職場の人間関係以外で新しい出会いやコミュニティが形成できず、寂しい思いをしている人はいませんか? 新たな出会いを求めているけど、なかなか出会いはないし、行動に移せない。そんな人は多いと思います。 ここで...
日々の仕事のなかで「面倒だなぁ」と感じる業務ってありますよね? でも、もしかしたらその面倒な業務も最新のITサービスを活用すれば解決するかもしれません。ここでは、導入することで日々の業務がより快適になる可能性があるツール...
2018年11月の注目WEBサービス・アプリを紹介します。便利なサービスを活用して、日々の生活をより豊かなものにしましょう。 1.kytell(カイテル) kytell(カイテル)は、家族で一つのキャンパスを利用して、イ...
働き方の多様化、人手不足の影響などを受け、政府が副業を推奨する時代。大手企業ではソフトバンク、コニカミノルタ、花王、リクルートなどが個人のスキルアップなどを理由に副業を解禁するなど、副業する人の割合は年々増えています。こ...
2018年10月度の注目WEBサービス・アプリを紹介していきます。個人的にはLaxus(ラクサス)は流行りのサブスクリプションモデルで良いビジネスモデルだと思いますが、これの男性版のサービスなどが登場しないか期待していま...
一定期間、定期的に料金を支払うことでモノやサービスが利用可能になる「サブスクリプション」。スマートフォンの普及によるデジタル化とモノをシェアする時代の流れから近年盛り上がりを見せているビジネスモデルです。ここでは、うまく...